飛蚊症

floaters

ご予約は
こちら

飛蚊症とは

飛蚊症とは

飛蚊症とは、視野の中に蚊やゴミ、雲のようなものが見えたり、墨を流したように見えたりする状態を指します。年齢・性別を問わず見られる症状で、特に高齢の方や近視の方に多く現れます。

大抵の場合、放置していても問題はありませんが、場合によっては網膜剥離や眼内炎という失明に至る病気が原因になっている可能性があるため、症状に気づいた際や、飛蚊症が悪化した時は大阪市西区・西長堀のみよし眼科へご相談ください。

飛蚊症の原因

飛蚊症の原因は、眼球の中の硝子体(しょうしたい)と呼ばれる部位にあります。硝子体は眼のレンズの役割を果たしている水晶体から網膜の間を占めている部位で、内部は無色透明のゲルで満たされており、網膜と接しています。

飛蚊症はこの硝子体に濁りが生じることで現れます。硝子体が流動的であるため、目を動かすとそれに合わせて濁りも動いて見えます。これが蚊や雲などのように見えるのです。

危険性の高い飛蚊症

前述の通り、多くの飛蚊症には危険性がありません。生まれつき飛蚊症がある方もいれば、加齢によって硝子体の収縮や混濁が起きて飛蚊症が現れる方もいます。

しかし、この硝子体の収縮によって網膜に穴が開く網膜裂孔や、網膜が剥がれてしまう網膜剥離を引き起こすことがあります。

網膜剥離は発見が遅れたり、治療をせずに放置したりすると、失明することもある深刻な病気です。また硝子体の混濁には、目の炎症によるものもあり、全身の病気の症状の一部のこともあります。
そのため飛蚊症の自覚症状がある方、特に突然症状が現れた方は、適切な検査を受けるようにしましょう。

飛蚊症の治療

検査の結果、危険性の低い飛蚊症だということがわかった場合は、特別な治療は必要ありません。
しかし網膜剥離、網膜裂孔など、危険性のある病気が見つかった場合は、網膜レーザー光凝固術や硝子体手術などの適宜必要な治療を行う必要があります。

みよし眼科ではレーザー光凝固術に対応しており、硝子体手術が必要な場合は、提携病院を紹介しています。
また、眼内炎が見つかった場合は全身の検査が必要ですので、専門病院へ紹介いたします。

当クリニックは大病院にも負けない眼科検査設備を導入し、必要に応じて多角的な検査を実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせ06-6533-1113

24時間WEB予約