目が疲れやすい

tired

ご予約は
こちら

  • HOME>
  • 目が疲れやすい

こんな症状はありませんか?

目が疲れやすい状態は、長時間の読書やスマートフォン・パソコン画面の見過ぎ、暗い照明下での作業など、目を酷使する活動によって引き起こされることが多いです。
以下のような症状がある場合は、眼精疲労の可能性があります。

  • 目が重く感じる
  • 目の乾燥や涙目
  • 目のかゆみや充血
  • 視界がぼやける
  • 光をまぶしく感じる
  • 頭痛や肩こりを伴う など

目が疲れやすくなる原因

「以前はもっと長い時間作業に集中できたのに、最近は目がすぐに疲れてしまって集中できない」という方は、目が疲れやすくなっている可能性があります。
目が疲れやすくなる原因には、大きく次のようなものがあります。

目の使いすぎ

眼球は物を見る時に水晶体というレンズの役割を果たす器官を使ってピントを合わせています。遠くを見る時は毛様体筋という筋肉を緩めて水晶体を薄くし、近くを見る時は毛様体筋を収縮させて水晶体を厚くしています。そのため、長時間に渡って近くの物を見続けると、この毛様体筋に疲労が溜まり、目が疲れたと感じます。

他の筋肉と同様、毛様体筋もこうした疲労が溜まっていくと慢性化し、疲れやすくなってしまいます。

目の筋肉異常

もともと目の筋肉に異常がある場合も、目が疲れやすくなります。

例えば寄り目ができない方です。私たちの目は、近くの物を見る際、水晶体を厚くするのと同時に寄り目になっています。筋肉の異常が原因で寄り目にできないにもかかわらず、無理に寄り目にしようとするため、目が疲れやすくなるというわけです。

また、斜視のように両目の視線が左右で一致していないような場合も、見る距離や方向によって目が疲れやすい傾向にあります。

左右の視力が違う

近視の方には近視の方なりに、遠視の方には遠視の方なりに、私たちの目はうまくピントを調節したり、脳で情報を処理したりして物を見ています。しかし左右の視力が極端に違う場合、目の筋肉の使い方や脳での情報処理で無理が生じて、片方の目に負担が偏ってしまうなどの不具合が出てしまいます。そのため、目が疲れやすくなってしまう場合があります。

精神的ストレス

精神的ストレスが長期にわたって持続すると、慢性的に交感神経(体の機能を活発化させる神経)が働きすぎるようになってしまいます。すると目の周りの筋肉も緊張状態が続くようになり、疲労がどんどん溜まっていきます。その結果、目が疲れやすくなることがあります。

眼精疲労の可能性があります

眼精疲労の可能性があります

眼精疲労は、目の疲れによる様々な症状を包括的に表した言葉です。長時間の読書、スマートフォンやパソコンの画面の見過ぎなど、目を長時間酷使したり、適切な眼鏡やコンタクトレンズを使用しない結果生じる状態です。
特に、デジタルデバイスの画面から発せられるブルーライトは、眼精疲労の原因となり得ます。

目が疲れやすい場合の検査

目の疲れやすさの原因は様々です。症状を改善するためには、色々な角度から検査を行って、原因をできるだけ絞り込む必要があります。そのため、目の疲れやすさを感じる場合、眼科では以下のような様々な検査を行います。

  • 視力検査
  • 眼圧検査
  • 眼底検査
  • 視野検査
  • OCT検査
  • 涙液検査 など

大阪市西区・西長堀のみよし眼科ではこれらの検査に加え、問診や視診を通じて患者様の日頃の生活や目の使い方をお聞きした上で診断を行い、適切な治療を施していきます。目の疲れやすさでお困りの方は、ぜひお気軽に当クリニックまでご相談ください。

ご予約・お問い合わせ06-6533-1113

24時間WEB予約